大腸癌の闘病を支える健闘ブログ+病院英語

シンガポール人オットくんが大腸癌になりました。異国での治療に驚きあり、戸惑いあり。病院で使う英単語もシェアしたいと思います。

退院後の食事

日本語で大腸手術後の食事を調べると、こちらです。

手術後1ー2ヶ月は、大腸が本調子でないので、消化のいいものを食べること、味は薄めで、食物繊維を避けること。食べすぎは禁物で腹6割くらいにすること。この時期は、腸閉塞や癒着を起こすことがあります。手術後3ー4ヶ月から通常の食事に慣していきましょう。

 

さて、シンガポールでの退院指導は...
紙をペラリと一枚くれました。日本人から見たら「うわっ、大雑把!!」です。


・パパイヤ、バナナ、サツマイモ、じゃがいも、山芋、にんじん、かぼちゃは食べても良い。

・食物繊維の多いものは2ヶ月くらいは控えましょう。

・野菜、豆類、果物、ナッツは避けましょう。

・高タンパク質なものを食べましょう。チキン、サカナ、赤身の肉、卵など

・肉は薄くスライスするか、ミンチにすると消化がいいです。

 

あんまり神経質にならない方がいいのか、どうなのか...シンガポールには色々な民族が居るからなのか....例えばインド人の患者さんは、香辛料が使わない食事をできるのか...ベジタリアンの患者さんは一時的に野菜を避けた方がいい場合は何を食べるのか...

 

我オットくんは、食にこだわる人で、料理するのも食べるのも趣味です。彼の料理は美味しいです。

魚は臭いから嫌。(鮭とか鯵やホッケの干物を焼いたら食べます。今は干物はダメですが)

野菜は、あえて食べたくない。カボチャは嫌い。

同じものは続けて食べたくない。

酸っぱい物も嫌。(酢の物とか。ヨーグルトも!!)

食事にパンはできたら嫌。和食毎日も嫌。

 

更に今後は、抗がん剤開始して感染予防のために、次の条件が加わります。

調理にも気をつけて、生モノはやめて加熱調理したもの、その時に作ったもの(一晩保存したものではなく、果物はその場で切ったものにするように。

 

私は料理はしますが、毎日はやってないので、

献立になかなか頭を悩ませます。

オットくんの体重はすごい勢いで体重減少しているので、これからの治療のためにも食べてもらわないといけません...
さてさて、はてはて。